KOSENEXPO

高専発表者

1

アグリ・バイオ

酒蔵ができました!函館高専の産学連携モデル

函館工業高等専門学校

小林 淳哉

10月26日(水) 15:30-16:00
2

情報

xRが実現する産業のDX化

旭川工業高等専門学校

井上 光貴
大懸 崇一郎

10月24日(月) 14:10-14:40
3

計測

超薄型サーミスタセンサを応用した先進的熱物性センサの開発

八戸工業高等専門学校

井関 祐也

10月28日(金) 14:10-14:40
4

環境

あおもり藍と廃棄されるホタテ貝殻を使った抗菌・消臭機能を持った乾燥剤の開発

八戸工業高等専門学校

関 智朗
中村 ことみ 

10月24日(月) 14:10-14:40
5

アグリ・バイオ

世界遺産の縄文遺跡から分離した酵母「ユメカモス」の利活用

八戸工業高等専門学校

山本 歩

10月26日(水) 14:10-14:40
6

その他 ・DX

医食同源! ヘルステックデバイスとDXが牽引する一関高専の取り組みを紹介

一関工業高等専門学校

鈴木 明宏

10月27日(木) 14:10-14:40
7

計測

8

機械

福島第一原子力発電所廃炉に向けたロボット開発

福島工業高等専門学校

鈴木 茂和

10月26日(水) 15:30-16:00
9

その他 ・教育現場のデジタル化

教育現場のDX革命!学生の登校・安否確認自動化

小山工業高等専門学校

干川 尚人

10月24日(月) 15:30-16:00
10

エネルギー

あつまれ! グンマの風 ~風レンズで高効率発電~

群馬工業高等専門学校

清水 敬太

10月25日(火) 14:10-14:40
11

建築・土木

実証で受付効率3倍だって?!避難まるごとDXでレッツ減災!

木更津工業高等専門学校

吉川 祥生

10月25日(火) 15:30-16:00
12

アグリ・バイオ

XR(リアル/バーチャル)太陽光型植物工場システムの提案

木更津工業高等専門学校

栗本 育三郎

10月28日(金) 15:30-16:00
13

製造技術

材料強度評価手法の新提案―JIS・ISO規格化を視野に―

東京工業高等専門学校

小泉 隆行

10月25日(火) 15:30-16:00
14

環境

潜在的な土壌汚染を顕在化するための化学的な可視化技術の紹介

東京工業高等専門学校

末松 卯衣

10月25日(火) 14:10-14:40
15

情報

聴覚障害者向け歩行者危険予測デバイス

富山高等専門学校

梅川 修矢
川口 航輝
杉林 亨紀
俣本 尚輝
水口 航汰​

10月24日(月) 15:30-16:00
16

環境

環境緑化に根ざした画像解析によるグランドカバー植物の繁茂状況測定

富山高等専門学校

林 龍穀

10月28日(金) 15:30-16:00
17

情報

バーチャル空間などで利用するための魅力的なAIキャラクターの制作

石川工業高等専門学校

髙橋 李奈

10月25日(火) 15:30-16:00
18

材料

セミの翅を模倣した新しい抗菌表面加工を生体に適用したい!

福井工業高等専門学校

藤田 悠生

10月26日(水) 14:10-14:40
19

材料

いろいろなモノの汚れを防止する滑液性フィルムの開発

長野工業高等専門学校

柳澤 憲史

10月25日(火) 15:30-16:00
20

環境

創エネ・省エネ・簡単、三方よしの電子産業排水処理

岐阜工業高等専門学校

加藤 由都

10月26日(水) 14:10-14:40
21

建築・土木

熱中症リスクを可視化する健康レジリエンスシステムの開発

豊田工業高等専門学校

安田 悠哉

10月27日(木) 14:10-14:40
22

デバイス・装置

プラントの非破壊検査技術の全自走化に向けた計測技術開発

鳥羽商船高等専門学校

吉岡 宰次郎

10月28日(金) 14:10-14:40
23

情報

眼球運動計測を用いた客観的な感性評価

鳥羽商船高等専門学校

中古賀 理

10月28日(金) 14:10-14:40
24

材料

全国高専一丸となって社会の問題を解決!GEARマテリアルユニット

鈴鹿工業高等専門学校

兼松 秀行

10月28日(金) 14:10-14:40
25

その他 ・非破壊検査/エネルギー・環境

過酷環境下でのスマート保全・保安サービスを新検査システムで提供します

鈴鹿工業高等専門学校

板谷 年也

10月24日(月) 14:10-14:40
26

製造技術

CADの図形情報からNCコードを生成するオープンソースなCAMソフトの開発

舞鶴工業高等専門学校

眞柄 賢一

10月26日(水) 14:10-14:40
27

建築・土木

28

情報

受講者の苦手を自動識別するプログラム自動採点システム

奈良工業高等専門学校

上野 秀剛

10月28日(金) 15:30-16:00
29

アグリ・バイオ

食品・農産物に含まれるヒト健康に対する機能性成分を探す

和歌山工業高等専門学校

奥野 祥治

10月25日(火) 14:10-14:40
30

計測

超音波で生産性と安全性を上げるぞ!!

和歌山工業高等専門学校

石橋 春香

10月24日(月) 15:30-16:00
31

エネルギー

0℃以上でも氷!? 冷熱を蓄える新たな材料の開発

和歌山工業高等専門学校

東 さくら

10月27日(木) 14:10-14:40
32

環境

SDGsを指向したリグニン分解と利用

米子工業高等専門学校

小島 翼

10月26日(水) 15:30-16:00
33

創薬

糖含有光増感剤を活用した細胞深部への光線力学療法の研究

米子工業高等専門学校

八尾 颯斗

10月27日(木) 15:30-16:00
34

建築・土木

山岳トンネルの担い手確保・育成に向けた基礎VRシステムを構築したい!

松江工業高等専門学校

岡崎 泰幸

10月27日(木) 15:30-16:00
35

機械

群れを組むサカナのように配置されたピエゾファンによる風向コントロール

津山工業高等専門学校

岡安 基樹

10月26日(水) 14:10-14:40
36

アグリ・バイオ

37

医療・福祉

ポルフィリンを用いたがん医療と抗菌剤の開発

宇部工業高等専門学校

松林 菜七彩

10月27日(木) 15:30-16:00
38

環境

ソーラーボート型マイクロプラスチック回収装置を海のお掃除ロボットに

大島商船高等専門学校

山口 伸弥

10月24日(月) 15:30-16:00
39

アグリ・バイオ

40

その他

住宅地選択に役立つ住宅被災予測・安全な避難ルート・復旧コストの見える化ツール

阿南工業高等専門学校

多田 豊

10月26日(水) 15:30-16:00
41

計測

正確な呼吸測定を実現するオリジナル高感度呼吸センサ

香川高等専門学校

三崎 幸典

10月24日(月) 14:10-14:40
42

情報

高感度呼吸センサーとカメラを用いた人間の状態推定システム

香川高等専門学校

柏原 悠人

10月28日(金) 14:10-14:40
43

その他 ・社会システム

ライフジャケットを着用検知する漁船見守りシステム

弓削商船高等専門学校

原田 樹

10月25日(火) 14:10-14:40
44

建築・土木

45

材料

目に見えない小さな泡には可能性がいっぱい?!~気体や物質を簡単に閉じ込める技術~

有明工業高等専門学校

大河平 紀司

10月24日(月) 14:10-14:40
46

エネルギー

水素社会実現に向けた安心・安全・経済的な技術開発と人材育成

佐世保工業高等専門学校

川添 京太郎

10月28日(金) 15:30-16:00
47

医療・福祉

48

アグリ・バイオ

養鶏を目的とした薬剤耐性を生じない新たな殺虫装置を実用化したい。

大分工業高等専門学校

上野 崇寿

10月27日(木) 14:10-14:40
49

アグリ・バイオ

地元ピーマン農家を助ける小型選別装置の開発 ~目指せ製品化!~

都城工業高等専門学校

星﨑 翔太

10月24日(月) 15:30-16:00
50

その他 ・エンジニアリングデザイン