KOSENEXPO

医療・福祉

地域の困りごとを解決するための高専ATライブラリを活用した介護・福祉のための支援技術の社会実装


清田 公保
熊本高等専門学校企画運営部教授(研究主事)
発表日時
10月28日(金)
15:30-16:00
連携活動のベースとなる既存技術や従前からの活動概要

GEAR5.0のAT(アシスティブ・テクノロジー)とDXを融合した次世代AT(extended-AT:以後eAT)で、障害者就労の拡大、患者や障害者のQoL向上につながる市場創造型社会実装の研究を推進する。

参加企業等と⾏いたい具体的な連携活動

全国の高専で開発された支援技術や支援機器を高専ATライブラリとして集約をおこなっています。これらの支援技術を活用した支援機器の共同開発や市販化に向けた協力をいただける企業を求めます。

連携活動の特徴
  • AT(支援機器)開発の時間短縮
  • 学生とのコラボ研究への展開が可能
  • 企業における障がい者就労の支援が可能
参加企業等がメリットだと思う、連携活動により期待される成果
  • GEAR5.0のネットワーク高専との連携が可能(全国の高専ネットワーク)
  • 地域の困りごと支援
  • 特別支援学校教育などGIGAスクールサポート
発表内容に関わるWebページ

https://www.kosen-at.com/