KOSENEXPO

材料

目に見えない小さな泡には可能性がいっぱい?!~気体や物質を簡単に閉じ込める技術~


大河平 紀司
有明工業高等専門学校創造工学科教授
発表日時
10月24日(月)
14:10-14:40
連携活動のベースとなる既存技術や従前からの活動概要

ファインバブルを様々なポリマーでコーティングすることで、使用環境に適した状態で「任意のガス」を封入や「物質」を封入する試みを行っており、いくつかの系では成功を示唆するデータを得ている。

参加企業等と⾏いたい具体的な連携活動

当技術はドラッグデリバリー、化粧品、滅菌、機能材料等の幅広い応用が期待できるため、基礎技術の確立および社会実装まで共に協働して頂けるメーカー様、団体様との連携を希望します。

連携活動の特徴
  • 大河平および学生3名と協働して連携活動を実施します
  • 積極的にファンドの獲得を目指します
参加企業等がメリットだと思う、連携活動により期待される成果
  • 既存の技術より低コスト化が実現できる可能性があります
  • 発表内容以外のファインバブル技術についても幅広く展開していきます
  • ファインバブル以外の保有技術を組み合わせて新しい角度から展開していきます
発表内容に関わるWebページ

http://www.ce.ariake-nct.ac.jp/lab/okobira/index.html